高知県糖尿病看護土佐の会

TOSANOKAI Nursing of diabetes

HOME >研修結果報告

研修結果報告

  • 2023/09/25 研修結果報告

    第23回セミナー開催報告

    • 820日に土佐の会第23回セミナーを高知共済会館とWEBのハイブリッドでおこない、合わせて60名を超える参加をいただきました。

      今回のセミナーは「地域における、その人らしく生活し続けるための糖尿病在宅療養支援とは?」というテーマで開催し、特別講演では、みなみ在宅クリニックの南 大揮院長から「在宅での糖尿病療養支援」について、患者・家族の日常生活に依拠した在宅医療の求められている姿や、糖尿病療養支援に向きあいながら、様々な機関とのアクセスやシステムの構築に、日々奮闘されている実情を知ることができ、大変貴重な学びとなりました。

      教育講演では、近森病院・在宅看護専門看護師の山本 詩帆先生から「地域スタッフとの連携による糖尿病患者への在宅療養支援」について、多職種との連携を具体的な制度の仕組みや実践例を踏まえ、糖尿病療養のきめ細やかなアプローチを分かりやすく示していただきました。

      最後は、「地域における療養支援の実際」というテーマで、シンポジウムをおこないました。

      シンポジストは、高知中央訪問看護ステーション・在宅看護専門看護師の安岡しずか先生が「在宅での糖尿病の管理」について、あじさい薬局・北本町店の薬剤師・宮部 祐輔先生が「訪問薬剤師による糖尿病患者の継続的な薬学管理と患者支援」について、それぞれの専門性が地域で発揮されている在宅支援の実際を学ぶことができました。

      今回も、全国からWEBを通じ、高齢化と過疎化が進む地域課題と糖尿病療養の在り方について共有が図られました。

      参加者のアンケートでは、今後も、ハイブリッドでのセミナー開催を切望する声が多く寄せられました。

      多くのご参加ありがとうございました。

  • 2022/06/08 研修結果報告

    第22回セミナー開催報告

    • 第22回セミナー開催報告
    • 令和4年6月5日(日)ハイブリッド形式でセミナーを開催しました。

      WEB参加の一部の方にはメールが届いていないということがあり、また当日いくつかの不備もあり、大変ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ありませんでした。

      非常に有意義な内容で、活発な質疑応答もあり、貴重な知識を得ることができました。

      講師の皆様方、参加された皆様ありがとうございました。

       

      シンポジウムで最後に会場から出た質問への回答も併せて記載します。

       

      高知高須病院:鈴木先生へのご質問

      Q:家飲みが増えたことに対するアドバイスを教えてください。

      A:アルコール20gが適正量となっています。ビールなら500ml、日本酒なら1合と、まずは患者さんに適正な量を知ってもらう事が大切だと思います。またおつまみに関しては酔ってしまうとついつい食べ過ぎてしまうので、飲酒前におつまみの量を決めてもらうようにしています。

  • 2021/09/28 研修結果報告

    第21回セミナー開催報告と質問回答

    • 第21回高知県土佐の会研修会WEBセミナーを9月11日(土)に開催いたしました。

      はじめてのWEB開催であったため不備もあり、ご迷惑をおかけしました。

      多くのご参加ありがとうございました。

      当日回答できなかった岡本亜英先生への質問の回答をアップしました。

      (当日お答えいただいた内容も追記しています)

      「質問の回答」ファイルダウンロードは、こちら。
  • 2016/12/27 研修結果報告

    第14回高知県糖尿病看護「土佐の会」研修会 開催

    • 第14回高知県糖尿病看護「土佐の会」研修会 開催
    • H28.7.23(土)12:50~16:10第14回土佐の会研修会が開催されました。

      46名の参加があり、ヒーリングコンシェルジュ雅歩の真屋さおりさんをお迎えしてプロのアドバイスもいただき、有意義な研修会を開催することができました。

    • 1
  • 2016/12/08 研修結果報告

    第12回高知県糖尿病看護「土佐の会」研修会 開催

    • 第12回高知県糖尿病看護「土佐の会」研修会 開催
    • H27.10月11日(日)12:50~16:10 土佐市立土佐市民病院にて土佐市立市民病院 糖尿病看護認定看護師  浜田詩子先生により第12回「土佐の会」の研修会を開催しました。
    • 演題:『実践!インスリン導入のコツ』として、インスリン導入時の患者の心理を把握し、効果的な支援方法から患者さんの経済的負担まで、分かりやすい講演をしていただき知識を深めることができました。私の施設では、こんな療養指導を行っていると、さまざまな施設より時間が足りないほど活気ある発言がなされました。 事例検討:「高齢糖尿病患者のインスリン導入事例」では、グループワークを行い、意見交換ができ、またこんな支援を行っていると他施設での関わりを知ることができ、自施設での療養指導に役立てることができました。

PAGE TOP